オリックス銀行カードローン|メリットもデメリットも全部わかる!
オリックス銀行カードローンは、銀行カードローンの中でもやや特徴のあるカードローンです。オリックス銀行と言えばあまり聞いたことがないという人も多いかもしれません。2011年にオリックス信託銀行株式会社からオリックス銀行へと社名変更されたばかりであることもその理由の1つかもしれませんが、店舗を持たないネット銀行であることも大きいでしょう。駅前を歩いていると大手の銀行はよく見かけますが、店舗を持たないネット銀行の場合はあまり目にする機会がありませんからこれは仕方がないです。けれど、知名度が高くないということは、消費者にとってはチャンスとなります。人気がある金融商品は審査も厳しくなりますが、その逆に知名度が低いということは申込者も少なく、利用者を増やそうとしているので審査に通りやすくなるからです。さて、オリックス銀行カードローンのメリットから紹介しますと、提携ATMの手数料が時間外手数料も含めてすべて無料ということが大きなメリットです。「手数料なんて数百円なんだから気にしてない」という人は意外と多いですが、頻繁に利用する人は長い目で見たらバカにならない手数料がかかってきます。「手数料が最も高い金利」という言葉もありますし、手数料が毎回かかってしまったらせっかくの銀行カードローンの低金利というメリットが消えてしまう場合もあります。他には、300万円までなら所得証明書が不要というのもメリットです。また、ジャパンネット銀行を指定すれば24時間リアルタイムで振込みが反映されるサービスがあることもポイントが高いです。通常は口座への振込みが反映されるためには平日の15時くらいまでに手続きを終えていなければいけないからです。次に、デメリットですが、金利3.0~17.8%、最高限度額800万円というところです。「限度額は高いし、最低金利は3.0%ととても好条件じゃないか」と思う人も多いかと思います。たしかに、高い限度額で借りられる人にとってはこの条件は大きなメリットです。しかし、新規で借りる人のほとんどは最初は限度額が50万円以下になると思いますので、最高金利の17.8%が適用される可能性が高く、これは消費者金融と変わらない高金利です。オリックス銀行カードローンのホームページを見てみると、「100万円未満で金利12.0%~17.8%」となっており、限度額がいくらから金利が下がるのかはわかりません。限度額50万円を超えたあたりから金利が15%くらいになる可能性もありますので消費者金融よりは良いと思いますが、高い限度額が借りられないパートやアルバイトの人にはデメリットと感じることでしょう。
カードローン、キャッシングを申し込むなら
人気のカードローンから選ぶ!
人気カードローンランキング

アクセスの多い記事


